オランダに到着して一週間も経たないとき、Doesburg(ドゥースブルフ)という町に行ってきました。
(ホームページを見ると「市」、ウィキペディアには「基礎自治体」と書かれているのですが、とっても小さい上に電車の駅もない、どう見ても町だったのでここでは町と呼ばせてください。。。)
車で行ったのですが、町に近づいた途端、車内にただよう牛のにおい・・・
町の入口では、花壇に埋められたたくさんの花がお出迎え。
町に入るとあまりのかわいい町並みに、ほんとーーーに胸がおどりました。
すでに、もう一度お散歩したい町・別荘地にしたい町NO.1です。
現在は、歴史的な町として保護されているこのドゥースブルフ。
私の写真では伝わらないかもしれませんが、本当ーーーにかわいかったです。
下の写真はシティセンター。
大きなモールや、最新のお店などはありませんが、小さなお店が並んでいました。
(メンズ向けのおしゃれな大きなセレクトショップはありました。その名も”Only For Men”(笑) 最初なんのお店かわからず、ゲイバーか何かかと。。。店長らしき男性はとてもおしゃれでダンディー。オランダに11店舗あるようです。)
キャンプ場もあり、夏にはたくさんの観光客が訪れるみたいです。
ボートもたくさん。
私は下の写真ではない船着き場に停泊してあるボートに滞在しました。
マスタード博物館など、博物館もいくつかあるみたいで観光客に人気だそうです。
そして私が何より気に入ってしまったのは、オランダに現存する一番古い公共の場、カフェ”De Waag”。内装もできるだけ当時のまま保存しながら営業しています。
その様子はまた次回。
ドゥースブルフ、もう少し交通の便が良かったら、本当に住みたいです。
ドイツにも車で1時間もしないで行けちゃいます。
小さい町なので多分観光ブックなどには載っていないと思いますが、おすすめです!!
SPONSOR LINK
2 Comments
かわいいね!初めて聞いた!
地図で調べたけどほんと周りに有名なところないね!アイントホーヘンからはどのくらいなの?
一生行くことはないのかな…って考えると行きたくなる。
ねぇねぇはるちゃん家の食卓がみたいです〜
ほら、オランダって美味しいイメージないじゃん?なに食べてるのかなって。
>まこまこ
かわいいでしょ~!わかってくれてありがとう。
一回違う町に行ってから行ったからどのくらいかかるかわかんないや(^_^;)一生行くことなくないと思ってぜひ来てくださいな。一緒に行こっ!
はるちゃん家の食卓は今のところ日本食ばかりです。笑
そうでない時はなんちゃって室内BBQとかパスタとか。。。こないだコチュジャン買ったから韓国風もいける!写真は上達したら載せるね笑