土曜日、ライデンで開催中のGEISHA展に行ってきました。
GEISHA展、現在オランダで大プッシュ中なのか、いたるところでポスターを見かけます。
詳細↓↓↓↓
GEISHA EXHIBITION
場所: Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden(国立民族学博物館)
期間: 2014年10月10日~2015年4月6日
時間: 10:00 – 17:00
休館日: 月曜(スクールホリデー期間は月曜も開館/その他休館日有り)
料金: 大人12ユーロ/小人6ユーロ (ミュージアムカード利用可)
最寄駅: Leiden Centraal
この民族学博物館は、1837年にオープンされた世界で最も古い博物館のひとつです。
アジア、オセアニア、南北アメリカ、アフリカなどの資料が展示されています。特に日本はアジアエリアの中でも広く設けられていて、日本・オランダといえば!の長崎の出島の資料が多く揃えられています。
というのも、この博物館があるライデンは、歴史の教科書にも載っていた、シーボルトが一時住んでいた家(シーボルトハウス)があったり、日本学科のあるライデン大学があったりと、オランダでも日本色の強い都市なのです。
駅から歩いて5分するかしないかくらいのとても近い場所に博物館はあります。
ここでももちろんミュージアムカードが使えるので嬉しい入場無料。
ミュージアムカードについてはこちら
オランダでGEISHA展、どんなものかと好奇心で行ってみたのですが、思っていたよりも充実していて大満足!
日本の人々の芸者に対するイメージの街頭インタビューや、過去に芸者だった女性のインタビュー、お仕事中の芸者の様子、着物の着方など、動画もたくさん用意されていました。音声は日本語、字幕は英語とオランダ語を選択できるので、オランダ語がわからなくても大丈夫です。
現在の芸者さんの様子から昔の芸者さんの様子まで、展示物は豊富。
キレイな着物や髪飾りもたくさん展示されていて、小さい女の子は(男の子も)釘づけでした。
熱心に見学するちびっ子たちはとーーーってもかわいかったです。
あの子たちが日本に興味を持って、将来日本を訪れてくれたらとても嬉しいですね。
ただ、日本人がみんなあぁだとは思わないでくれることを願います・・・(^_^;)
ちょっとした好奇心で行ってみたものの、日本人であっても知らないことがたくさんあって、とても勉強になりました。
GEISHA展以外の常設の展示も、ちょうど良い規模で十分に楽しめました。
2015年の4月までの開催なのでまだ時間はあります。
オランダ在住の方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか☆
はじめてのライデンでしたが、古い街並みがとってもキレイで、アイントホーフェンに戻る日が近いことを考えると涙涙。
駅のすぐそばに風車があったり、運河がたくさんあったり、オランダらしい景色を楽しめます。
思ったより博物館が楽しく、予定していたシーボルトハウスには行けなかったので、近いうちにまた他の博物館と一緒に見に行こうと思います。
~余談~
GEISHA、オランダ人たちは、「ガイシャ」と発音してしまいます。
おいおい、それはforeign carだよ、と突っ込みたい気持ちがいっぱいなのでした。
SPONSOR LINK
4 Comments
ほぉ、僕のライデン(雷電!。。。じゃなくて)大学という母校の町に行きましたか。言っときますが、日本人はみんなシーボルトハウスに行くけど、オランダに来てくれた日本人の友達はみんな反応なしだった。僕も、学部の関係で行かせられましたが、いつもまーまーでした。日本とは全く関係ないが、Naturalisという自然史博物館のほうがよっぽど面白いと思います。ハーグに来てくれるなら案内したるわ!
外車って、爆笑
> Kyobadokaiさん
ライデン大学ご出身なんですね!シーボルトハウスは一度は行ってみたいです。シーボルトがどんなものを持ち帰ったり、見たりしたか純粋に面白そうですけどね。。。過度に期待はしないで行ってみます。今のところハーグに行く予定はないですが、その時はぜひお願いします☆
わたしも昨日、ライデンへそのGEISHA展を観に行ってきましたよ。チラシや広告の案内で事前に知っていましたが、Harunoさんがアップしていた着物の写真がとても素敵だったので、実際に見てみたくなりました。本当にすてきですね。着物以外の展示物もキレイで充実していて、うっとりしました。
シーボルトハウスと2つ掛け持ちでの日帰りDay Tripだったのですが、シーボルトハウスも興味深く、もっとじっくり観賞したかったです(時間切れ ;;)。
GEISHA展が4月まで開催しているので、ライデンへ再度、訪れるのもありだなと、個人的には思っています。
> Misaさん
充実してましたよね!思っていたよりしっかりしててびっくりじゃなかったですか?
シーボルトハウスも行かれたんですね。私はGEISHAですでに時間切れになってしまい行けませんでした(;_;)私もそのうちシーボルトハウスともっとライデンの街を散策しに、ライデンまた行こうと思います☆