こんにちは。
今日は、これからオランダ旅行にくる方、
オランダに来たばかりの方向けに
オランダでお得に買い物できる情報をお届けします。
割引大好きオランダ人。
洋服屋なんかもほぼ年中セールやってますし、
スーパーは週替わりでいろいろな割引をしています。
割引、ディスカウント…
必ず何かしらマークがありますよね。
ということで、お店で目にする割引マークを解説します。
1+1 GRATIS
ひとつ買うとひとつ無料。
つまり、ひとつの値段でふたつ。
2e GRATIS
ふたつ目無料。
1+1 GRATIS と同じ。
2e HALVE PRIJS
ふたつ目半額
3=2
3つで2つ分の値段
2+1
2つ買うともう1つ無料。
つまり、3つで2つ分の値段。
2 STUKS 5.-
2つで5ユーロ
〇 stuks が、〇個
50% KORTING
50%オフ
“Korting” は割引という意味
TOT 70% KORTING
最大70%引き
tot がつくと、「最大」という意味にかわるので要注意。
25% VOORDEEL
25%オフ
Korting と同じです
3.- KORTING
3ユーロ引き
OP=OP
なくなり次第終了
はやい者勝ち
BONUS
ボーナス、特別プライス
これは、大手スーパー
Albert Heijnのうたい文句です。
ACTIE
これも、お得、というような感じです。
どうでしょう。
たくさんありますよね。
似た感じで最初はかなりややこしかったです。
先にも書きましたが、
スーパーやドラッグストアなどでは、
毎週毎週週替わりで割引をしています。
で、大体ローテーションで割引されていて、
慣れてくると、
「そろそろこれが来るな」
(。+・`ω・´)
と、予想ができてきます。
だからディスカウントされてるときしか
買いたくなるという。
歯磨き粉とか。ティッシュとか。
コーヒーとか。
ビールとか。。。
買いだめ生活。
旅行で外国に行くと、
スーパーでちょこっと買い物したり
お土産を買う、という方も多いと思います。
このサイン、お土産屋さんにもありそう。
ですのでみなさん、
ぜひ、このマークがあるものを探してお得にショッピングをお楽しみください☆
SPONSOR LINK
No Comments